事業内容

WORKS

事業内容

私たちは、廃棄物問題の解決を通じて、地球環境の保全に努めております。
産業活動が引き起こす環境負荷を最小限に抑え、リサイクル可能な資源の回収・再利用を促進致します。

廃油処理とリサイクル

自動車のエンジンオイルを含むリサイクル可能な使用済み潤滑油を収集し、社内工場で高度なリサイクルプロセスを経て「再生重油」として製品化し出荷、供給しています。

当社のリサイクル技術には油水分離や遠心分離が含まれ、水分やスラッジを除去後、品質規格に基づいて製品化。ほぼ全ての回収油が再生重油として、補助燃料として再利用されます。

これにより、廃油の製品化を行っています。
また、リサイクル出来ない廃油は焼却炉により適正に処理を行っています。

主な廃油排出事業所

ガソリンスタンド/自動車整備工場/一般工場・公共事業体/石油基地/船舶

主な再生可能廃油

エンジンオイル/ギヤオイル/作動油/トランス油

主な廃油排出事業所

ガソリン/軽油/灯油/切削油/冷凍機油/グリース/不凍液/油水/トランス油

燃料油タンク清掃・洗浄

地下タンクや屋内・屋外タンクを長期間使用しているとスラッジや水など等堆積することが多く、燃料油配管の詰まりや送油ポンプの故障、タンク内部の腐食による漏洩事故等様々な問題が発生するため、当社では定期的な燃料タンクの清掃を行っています。

燃料タンクの検査・撤去・清掃

燃料油タンクを廃止・撤去する場合の燃料油タンク内やサービスオイルタンク、各燃料油配管の中和洗浄も行っています。

燃料油タンク清掃洗浄(作業の様子)

燃料油タンク清掃洗浄(清掃完了)

地下タンク漏洩検査

地下タンクは消防法により1年に1回の定期点検が義務付けられています。当社では地下タンク等定期点検事業者の認定を受けて定期点検を実施しています。

地下タンク撤去・解体

グループ会社とともに行うことによりワンストップでの工事、作業、処理が可能です。

油漏れ事故等

油漏れ事故に関する廃油や廃棄物の場合ご相談ください。

分離槽・側溝清掃

ガソリンスタンドや整備工場、その他施設などに設置されている分離槽等の清掃も承っています。

地下タンク漏洩検査

地下タンク撤去解体

分離槽・側溝清掃(作業の様子)

分離槽・側溝清掃(清掃完了)

産業廃棄物収集運搬

当社では廃油、その他廃棄物の収集も行っています。

廃油焼却・管理型埋立処分場

当社は廃油、引火性廃油(灯油、軽油)を焼却処理、その他廃棄物を埋立処分しており広範囲にわたって対応していますのでお気軽にご相談ください。

許可品目一覧

主な受入可能品目

当社は厳格な環境法令に従い、廃棄物の適切な処理を行います。
安全でクリーンな廃棄物管理で、環境負荷を最小限に抑える取り組みを行っております。
産業廃棄物の収集・処分に関するご相談やお問合せなど、お気軽にご連絡下さい。